本日、鶴見公会堂にて「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト・鶴見区審査会」がありました。
区内の市立小学校22校の代表が集い、”国際平和のために今の自分ができること”について3分間のスピーチを行いました。
本校の6年生は、国語学習での作文、学級でのスピーチコンテスト、校内選考会を通過して代表の座を獲得しました。
2週前の朝会で、全あさひっ子の前でスピーチし、さらに磨きをかけて今日を迎えました。
20番目に登場し、原稿を持たずに「プラスチックごみを減らすために」のスピーチを堂々とやりきりました。校内でのスピーチの上をいく出来栄えでした。
惜しくも鶴見区代表の座を逃しましたが、参観した本校職員の中では、もちろん”最優秀賞”です。