来年度から「横浜市学力・学習状況調査」の質が変わります。これまでは単年度の調査を毎年行ってきましたが、市立小中学校に在籍している期間における個人の伸びを可視化していくために、学力を数値化して測定するというものです。そこで、学力を追跡するための個人番号が付与されたのです。
市教委の説明によりますと、専門家が絡んで進められることになるこの方式(IRT:項目反応理論を採用)には、出題の難易度による回答率を把握することが不可欠で(毎年また教科ごとに難易度が異なると学力を数値化して判定できない)、そのための予備調査が必要だということで、市内各校での実施に至りました(本校では算数を実施)。
ある学年の問題を覗いてみますと、感触ではありますが、思考を問う問題が多く設定されているように思えます。
これから求められていく「学力」について、みなさんで考えを深めていきましょう。