6月4日 新型コロナウイルスについて知ろう
今週、各クラスで新型コロナウイルスについての学習をしました。
ウイルスには3つの「感染症の顔」があることを学びました。
一つ目の感染症の顔は、「病気」、
二つ目の感染症の顔は、「不安」、
そして三つ目の感染症の顔は、「差別」です。
このウイルスにかかると病気が重症化してしまう怖さ、ウイルスに合ったワクチンや薬がまだ開発されていない怖さ、多くの情報に振り回されて差別を生んでしまう怖さなどがあることを伝えました。
これら3つの感染症を防ぐために大事なことも伝え、さらにスライドを観ながら担任が説明を加えました。
まだまだ新型コロナウイルスと付き合っていかなければならない現状です。
- 現在は、保護者の方の授業の参観をご遠慮いただいておりますので、出来る範囲で、日々の学校の様子をお伝えさせていただきます。
- 分散登校中は、午前または午後に(1年生は一日おきに)家庭学習の時間を設定させていただいております。この時間帯は、児童のみでの外出は控えるよう指導しております。
登録日: / 更新日: