8月28日 2年生リコーダーはじめの一歩!
今年度の2年生は、鍵盤ハーモニカの代わりにソプラノリコーダーを使用することにしました。共有の鍵盤ハーモニカを使用するよりも、個人楽器であるリコーダーを使用するほうが、新型感染症防止にふさわしいと考えたためです。
そして、子どもたちが楽しみにしていたリコーダー第1回の授業が1つのクラスで行われました。
リコーダーが、鳥に鳴き声を教える楽器だと知って、驚く子どもたち。
指のどのあたりで押さえたらいいかな。
最後には、「笛星人」という曲集から、2つのかんたんな曲を演奏しました。
リコーダーを開けた時の、子どもたちのわくわくした表情が印象的でした。
登録日: / 更新日: