昨日3月11日は、東日本大震災から10年の日でした。

朝、全校で追悼の会を行いました。

子どもたちは10年前に小さかったり、生まれていなかったりしています。

資料から、大震災がどんなものだったかを学びます。

 

 

校長先生からは、大川小学校の児童が残した言葉から、震災にあった方の想いが語られました。

 

教室では担任が、学年に応じて分かりやすく説明しました。

学校図書館前の掲示に、子どもたちも見入っていました。

 

ポールには半旗が掲げられました。

 

地震発生時刻の2時46分(1年生は下校後のため、12時)に、全校で心からの黙祷を捧げました。 

~6年生の振り返りから~

  • わたしたちは何不自由なく暮らしているけども、災害にあった人たちの中には、大切な人をたくさん失って、今も本当の家に帰ることもできずにいて、災害がどれほど恐ろしいのかをよく知ることができた。また、今も苦しんでいる人のためにも、ボランティアなどを行い、少しでも力になれるように努力をしていきたい。
  • 自分ができると思ったことを考えて行動したい。家族などと話し合って、災害が起きた時にどうするかなどを決める。日々の避難訓練で集中してよく考えて取り組む。
  • 2011.3.11を一生忘れません。亡くなった方や行方不明の方などの家族たちに、黙祷で気持ちを伝えます。やりたいことができなかった人の分まで、がんばって生きようと思います。