1年生にとって、給食の200ミリリットルの紙パック牛乳を開けるのが、難しい児童が多いです。

サイドのパック部分を開封して捨てなければいけないです。

 

教師からも牛乳パックの開け方を指導してきましたが、なかなか難しいようです。

だけど、1年生は、5678組の先輩児童たちから、開け方を教えてもらって開けられるようになってきています。

 

昨日、1年生の児童から『先生、開けられるようになったよ。〇〇さんから、教えてもらったんだ!』と話してきました。

 

これが、5678組の良い所だと思います。

5678組には、1~6年生の児童が在籍しています。

上の学年の優しく教えてあげられるステキな先輩お兄さんと先輩お姉さん、またそれを素直に聞くことができる後輩たちがいます。

 

これからも、子どもたち同士が、互いに『教える、教えてもらう』関係をつくっていけるように、指導していきたいと思います。