個別支援級 『20m シャトルラン』2024.6.4
2時間目、体育館の体育で、体力テストの続きとして『20m シャトルラン』を測りました。
20mシャトルランとは、合図に合わせて20mの距離を繰り返し走ります。
20mの感覚を開けて2本の線を引き、その間を合図に合わせて走ります。片方の線にスタンバイし、合図がなったらスタート。そして次の合図がなるまでに20mを走り、線を踏むか超えて、また次の合図がなったら反対の線に向かってスタートします。このように合図に合わせて線の間の往復を繰り返します。合図が鳴るまでに線を踏めなくてはなりません。2回連続で間に合わなければ失敗となり、最後に合図に間に合って線を踏めた回数が記録となります。
ルールを守って、子どもたちが最後まで全力で頑張る姿が見られました。
登録日: / 更新日: