今朝、持ってきた「キリギリス」を、私に見せてくれた子がいました。

「キリギリス」です。

 

子どもたちと童謡の「虫の声」を歌いました。

歌に出てくる昆虫は、マツムシ、スズムシ、キリギリス、クツワムシ、ウマオイの5種類です。

その中の一つ、「キリギリス」です。

 

見ていた他の子が、「そのキリギリスは、『クビキリギス』というんだよ」と言いました。

調べてみると、その通り、『クビキリギス」でした。キリギリスの仲間で、「ジーーーッ」という機械的な音で鳴き、越冬します。別名「血吸いバッタ」と言い、一般に積極的に人々を攻撃しませんが、時にかみつくこともあるということです。

 

キリギリスの仲間「クビキリギス」という昆虫を見て、秋を感じる季節になりました。