今日は、久しぶりの雨でした。予定していた2年生の「やきいもパーティー」は延期になり、少し残念そうな子どもたち。教室の前には、上手に描いたさつまいもの絵がたくさん飾られています。天気予報によると、延期日の天気は、曇時々晴で、次は実施できそうです。ボランティアで来ていただく三麦会の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 個別支援学級では、学級会が開かれていました。内容は、来年1月にある給食週間のときに学級で行う取組についてです。子どもたちは、自分の意見を言ったり、友達の考えを聞いてさらに発言したりしていました。ほかの学級でも同じように学級会が開かれ 決まった内容が、代表委員会(4~6年生の代表児童が集まる会議)に集められ、そこでさらに検討されます。

 

 個別支援学級の廊下には、学校の花壇で育てたさつまいものつるを使い、子どもたちが作った素敵なリースや、6年生が将来の自分をイメージした粘土の作品などが飾られています。

 

 午前中は雨でしたが、子どもたちは頑張って授業に取り組んでいました。