今日は、今年度初めての土曜授業参観日でした。

 子どもたちは元気に登校し、挨拶活動にいらっしゃった主任児童委員・民生委員の矢島慎豊様に、大きな声でおはようの挨拶をしていました。

 

 昼食は、端午の節句・こどもの日が近いので、「五目ずし、鶏肉の甘辛煮、すまし汁」でした。甘酸っぱい味付けに、子どもたちは喜んでいました。

 

 授業参観では、どのクラスも一生懸命学習に取り組んでいました。子どもたちの普段の様子をご覧いただけたと思います。

 

 その後、懇談会、5年御殿場宿泊説明会では、この1か月の子どもたちの様子について担任からお話ししました。とても有意義な時間となりました。またPTAの選出では、みなさんご協力いただき感謝します。

 

 今日は、生麦小学校教育後援会総会が開かれました。会長の石川建治様からご挨拶をいただき、これからも、まちと学校の連携を大切にしていくことを確認しました。また、石川会長から、会長自ら作成されたSLの模型を寄贈いただきました。子どもたちが見られる場所に飾ります。

 

 大型連休の初日にもかかわらず、多くの皆様に来校いただき、感謝しかありません。今後とも、子どもたちのために、ご支援、ご協力をお願いいたします。

 ありがとうございました。