平和学習講演会がありました!
すすき野中学校では、3年間を見通しながら平和学習を行っています。今日は、一年生を対象に、横浜市原爆被災者の会、事務局長の松本正さんをお迎えし、講演会が行われました。松本さんは中学3年生のとき、広島の勤労動員の工場で被爆されました。そして枕木の燃える線路伝いに逃げる途中、黒い雨でずぶ濡れになったそうです。また、この被爆により姉弟を亡くすといった悲しい経験もされました。
今日は、スライドを用いながら、松本さんから被爆の実体験及び平和の大切さについて講演していただきました。生徒たちは、悲惨な戦争の様子をうかがい知り、平和の意味を考えることができたように思います。松本さん、貴重な講演をありがとうございました。
▲自作の資料を用いて話してくださいました
▲講演いただいた松本 正氏
▲今週の生け花
ロウバイ・ストック・
ピンポンマム・ヒムロスギ
登録日: / 更新日: