【みのわ日記】1月29日 週末ふりかえり
***かわいいネコブック♪***
先週からはじまった給食週間、みのわっ子マナー賞に向けてクラスで声を掛け合い取り組みました。ピースを集めるとなんと「バランスイーナちゃん」が現れました。はしやスプーンをそろえる、ごはんつぶを残さない、牛乳パックのはしをそろえるなど、これからも気を付けていきたいですね。
校庭では、3年生が小型ハードル走、6年生が走り幅跳びに取り組んでいました。小型ハードルだけでなくペットボトルを置いて、踏み切りの感覚をつかんでいました。また、別の時間には1年生が大きな袋を持って風を集め、楽しんでいる様子が見られました。
ホールでは、7・8組の子どもたちが学習発表会のビデオ撮りを行っていました。今年は一人一人が自分の得意なことを伝える動画を作成するそうです。撮ったビデオをみんなで確認もしていました。
2年生はAETの先生と外国語の授業です。ほしい色をどのように相手に伝えればいいかをみんなで確認しています。別の時間には算数で長さ調べを行っていました。
理科室では4年生が「もののあたたまりかた」の学習をしていました。実験のきまりを守って真剣な表情で色の変化を見守っていました。
5年生は、図工「糸のこスイスイ」糸のこぎりで切った板に色を塗り、組み立てていきます。どんな形が生まれるでしょう。楽しみです。
1年生は国語「たぬきの糸車」で勉強してきたことを発表するまとめの学習です。保護者の方に音読発表会としてみていただきたいのですが、今年は先生たちやお兄さんお姉さんたちがお客様。先生たちを招待しての発表会、ビデオを撮って5年生に見てもらうなど工夫して発表を行いました。みんな、とっても上手でしたよ!(5年生の教室からは拍手が聞こえました)
今週の集会は「テレパシーゲーム」です。同じ数字を出せたかな?
来週からは2月。寒い日が続きますが元気いっぱいのみのわっ子を目指しましょう!