【みのわ日記】7月28日 4年生 自然災害にそなえるまちづくり
4年生は、地震や津波などの自然災害への備えについて学習しています。
今日は、学校・地域コーディネーターの小原さんが、箕輪小地域の災害への備えについて話をしてくださいました。箕輪小にはまさか水害は来ないだろうと思っていた子どもたちも、小原さんが持ってきてくださったハザードマップを見て、とても驚いていました。「自分の住所を言えるようにしておくこと。」「自分でラジオを使えるようにしておくこと。」「自分で公衆電話を使えるようにしておくこと。」など、今自分ができそうな災害への備えもたくさん教えてくださいました。いつ自然災害が起きるかは誰にも分かりません。自然災害が起きる前に、自分たちができることを日頃から取り組むことの大切さを学びました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年7月29日 /
更新日: 2020年7月29日