***おいしい給食、ありがとう!***

 

 22日(金)から「給食週間」が始まりました。給食集会では給食委員長さんが「給食を作る調理員さん、給食の材料を作る人、運ぶ人みんなに感謝して給食を食べましょう」と全校に伝えていました。委員会で作ったビデオも好評でした。

  

 給食週間中は「みのわっ子給食マナー賞」にクラスでチャレンジします。はし・スプーンの向きをそろえたり、牛乳パックのはしをそろえたりと日によって取り組むミッションがあるようです。クラスで声をかけあってマナーを高めていきたいですね。

  

 

*************************

 

校庭では各学年が体育の学習に取り組んでいました。2年生はボールけりゲーム、3年生は小型ハードル走、6年生は走り幅跳び、7・8組はティーベースです。

 

 

 

 身体計測では、養護教諭からソーシャルディスタンス、マスクの正しいつけ方についての話がありました。静かに計測を行うことができていました。

 

 4年生は保健「体の発育と健康」思春期に向けての自分たちの体の変化について学習しました。

 

 

 5年生は理科「もののとけかた」でミョウバンを使っての実験に取り組んでいました。

 

 6年生は英語でスピーチの練習をしていました。AETにアドバイスをもらいよりよいものにしていきます。

**********************

 

 水曜日の朝会では、保健委員会の発表がありました。

  

  

 学校でどのようなけがが起こっているのか、けがが起こらないためにはどうすればいいのか、グラフや写真を使ってわかりやすく報告していました。みんなの声掛けでけがのない安全な箕輪小にしていきたいですね。