今日は副校長先生から今年の夏にパリで開催されるオリンピックについてのお話がありました。五輪マークに使用されている青、黒、赤、黄、緑の5色と背景の白を合わせた6つの色で世界のほとんどの国の国旗を描くことができること、6色のそれぞれ意味についてクイズ形式で考えました。同じシンボルである学級目標にも同じ大切な色が使われていること、目標を守っていくためには一人ひとりの力が必要だというお話もありました。その後、6月26日(水)に旭公会堂で行われた「旭区よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」表彰、先月のふりかえり、今月の生活目標についてのお話がありました。