4・5校時に、2・4・5・6年生の学級で授業研究会がありました。今日の授業研究会のテーマはICT機器を活用した授業です。

 

 4校時は、2年生と5年生でした。2年生は、学級活動の授業でした。グループで給食について調べたことを動画に撮って発表したり、旬の食べ物を知ったりすることを通して、給食のこれからのめあてをもてるようにしました。5年生は、社会科の学習で身の回りの物の製造国を調べ、それを「Xチャート」というシンキングツールにまとめていきます。そして、そこから気付いたことから、これから学習したいことを考えていきます。

 

 5校時は、4年生と6年生で理科の授業でした。どちらの授業も実験の結果をタブレット端末を使ってまとめていきます。撮った写真に字を書き込んだり、学習カードに結果をまとめたりします。全体で発表するときには、自分がまとめたカードをテレビに映して説明をします。

 子供たちが考えたり、発表したりと様々な学習場面でタブレット端末を使っています。ただ、使うことが目的とならないよう、それぞれの授業で子供たちが身に付けなくてはいけない資質・能力を付けるためのツールとして、どのようにこのようなICT機器を活用するのかを日々、考えて授業を行っているところです。