みんなと一緒に
午前中、6年生は郵便局の方のご協力による出前授業で、「お金の話」(金融教育)を聞きました。お金には三つの働きがあることをみなさんはご存知ですか。
①物やサービスと交換できる。
②貯めておける。
③物やサービスの価値を表す。
の3つだそうです。また、それ以外にお金は回っていることやお金の使い方のお話もしてくださいました。
昼休み、6組「みらい」の教室は、子供たちであふれていました。水曜日のロング昼休みを利用して「みらい」の子供たちが『りったいはくぶつかん』を開いてくれました。こ『『りったいはくぶつかん』には、昆虫や魚、恐竜など「みらい」の子供たちが作った生き物がたくさん飾られていました。そこへ、招待された子供たちや職員が集まっていました。子供たちは見るだけでなく、「釣りゲーム」などをして遊ばせてもらいました。
登録日: / 更新日: