運動会まで、あと6日となりました。4階のA階段前に運動会までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。このカレンダーは4年生の実行委員さんが毎日、作って掲示しているようです。来週末が待ち遠しいですね。

 運動会練習も大詰めではありますが、先生たちの校内授業研究会がありました。

 

 2年生は、生活科の授業で1年生のために開く「おもちゃランド」の準備をしていました。今日は、前時に友達からもらったパワーアップにためのアドバイスをもとに自分たちがつくったゲームの改良をしました。グループの友達と協力して作業を進めていました。

 

 4年生は理科の授業で、「空気でっぽうの中の空気」が、玉を飛ばすときにどうなるのかについて実験の後、考えていました。実験結果を表にまとめ、その結果から「空気でっぽうの中の空気」がどうなっているのかを考察します。自分の考えを「ロイロノート」を使って提出し、みんなと考えを共有します。その後、何人かの子供たちが自分の考えを説明しました。

 

 6年生も理科の授業で用意された5種類の水溶液を、これまでの学習で身に付けてきた知識を活用して区別していきます。各グループで、水溶液のにおいをかいだり、水溶液を蒸発させたりした結果から推測していきます。グループ内でどれが、何の水溶液か根拠をもとに特定していきます。

 本校では子供たちが「伝え合う」中でお互いの考えをつなぎ、一人ひとりの「学び」を深める授業を目指しています。