蒔田小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
学校だより
2022年度
学校だより1月号
学校だより11月号
学校だより8・9月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学年だより4月号
2020年度以前
学校だより「まいた」5月号
学校だより「まいた」4月号
学校だより「まいた」 平成29年5月
学校だより「まいた」 平成29年2月
学校だより「まいた」 平成29年1月
学校だより「まいた」 平成28年12月
学校だより「まいた」 平成28年11月
学校だより「まいた」 平成28年10月
学校だより「まいた」 平成28年8・9月
学校だより「まいた」 平成28年7月
学校だより「まいた」 平成28年5月
学校だより「まいた」 平成28年4月
学校だより6月号
学校だより7月号
学校だより5月号
学校だより 4月号
お知らせ・連絡
緊急事態宣言の発令に伴う市立学校における一斉臨時休業についてのお願い
【重要】一斉臨時休業のお知らせ
4月8日以降の短時間での学校再開のお知らせ
集団感染を防ぐために
横浜市教育委員会より、「臨時休校中のすごし方」
蒔田小学校「休校中の生活について」
本日のどきどきスポーツフェスティバルは予定通り実施します
東日本大震災により被災した児童生徒または原子力発電所事故により避難している児童生徒へのいじめの防止について
学校安全教育推進 授業公開のお知らせ
学校評価アンケートにご協力をお願いします
12月9日金曜日、研究発表会を行います
8月30日火曜日 予定通り授業を行います。
台風10号の接近に伴う対応について
学校閉庁期間のお知らせ
校地内樹木伐採に伴う通行止めのお知らせ
蒔田っ子のあしあと
2022年度
1年間、ありがとうございました。
5年生がリーダーです。
卒業生を送る会
卒業式前日準備
すっかり暖かくなりました。
国際理解おわかれ朝会
第2回「まち」とともに歩む学校づくり懇話会
照明が新しくなりました。
今年度最後のなかよしタイム
プールサイド工事中
学援隊のみなさん、ありがとうございました。
調理員さんへのありがとうメッセージ
もうすぐ雛祭り♪
福笑い、楽しいね!
梅の花が咲きました。
神奈川県産の焼きのり
春の足音が近づいてきています。
学校保健委員会で体力アップ♪
南消防署との調印式
ヨガに挑戦!
クラブ発表週間が始まりました。
ユニセフ募金を行っています。
エビカニクスでぽっかぽか♪
給食週間が始まりました。
きれいに咲いています。
校内書写展
2022年もお世話になりました。
ダンスでぽっかぽか♪
次は黙待ち運動です。
蒔田小の自慢その2
蒔田小学校の国際教室
11月は読書月間
どきどきスポーツフェスティバル
どきスポブロックリハーサル
食欲の秋です!
今日は期分式
楽しかったね!全校なかよし遠足
秋の歯科検診
前期最後の代表委員会
タブレット持ち帰り朝会
太極拳に挑戦!
日々、奮闘中!
明日から夏休み♪
今日の給食は夏野菜カレー
「まち」とともに歩む学校づくり懇話会
国語の研究授業
あいニコ大賞
プール開き朝会がありました。
今年度初めてのなかよしタイム
教育実習生が来ています。
ルンルンふれあい清掃
学援隊顔合わせ
戦争について考えてみよう!
代表委員会、がんばってます!
蒔田小の自慢その1
スーピタッ!
学校の中にも春が♪
プール入り口の扉が新しくなりました!
2021年度
新年度が始まりました
2020年度以前
卒業式が行われました
1年間ありがとうございました。
感謝の思いとともに・・・
平成28年度、修了!
卒業生巣立って・・・
巣立ちの日~卒業生を送る会
卒業式、準備は万全
1年間、楽しかったよ。ありがとう!
東日本大震災から6年
これからも「歯みがき」をしっかりと
「6年生、ありがとう」の気持ちを込めて
Thank you! See you again!
表彰いっぱい、蒔田っ子
「まいたの取組」が大和市へ
PTA活動へのご理解とご協力に感謝いたします
最後の授業参観・懇談会
1年間の活動の成果を・・・「クラブ発表会」
歯みがきを習慣づけよう!
地震はいつ起きるか分からない
学校の姿を見ていただく機会として
学習の成果と課題、生活の傾向を知るために
「まいたの体育」、県体育研究協議大会で発表へ
授業参観と新1年生説明会
「天使の羽のマーチ」
新しい年に書初めを
新しい年に新たな気持ちで・・・
冬休み、安全に気を付けて、よいお年を
気持ちよく新年を迎えるために
中休みミニコンサート開催!
もしも火災が起こったら
校長先生とお花に触れ合う会
「まいたの体育」を県内へ
ギャップの少ない小中の連携を目指して
健康な体づくりのために「ていねいに歯みがき」!
春からは1年生!
「まいたの体育」研究発表まであと少し
蒔田中学校、職業体験!
花を植えていただきました
学校に響く音楽~「わくわく」校内発表【後編】
学校に響く音楽~「わくわく」校内発表【前編】
「わくわく」練習の成果を保護者・地域へ
「わくわく」まであと少し
休み時間に地震が起こったら・・・
年に一度の「みずきバザー」!
蒔田小児童、救急法を学ぶ
気付き、考え、行動する
もしも学校に不審者の侵入があったら
授業参観、ありがとうございました。
ストリングラフィの調べ
ヘチマコーナーができました。
後期開始
前期終了
オリンピアンに学ぶ【後編】
オリンピアンに学ぶ【前編】
なかよし「全校ハイキング」
前期を締めくくる授業参観、懇談会
全校ハイキングに向けて
少年時代
豊かなスポーツライフのファーストステップ
夏休みの努力の成果を
風水害から身を守る
夏休みが明けて・・・
閉庁期間明けて・・・
8月に入ったので・・・
南まつりに参加しました!其の弐
南まつりに参加しました!
歯みがきをしっかりと
チャレンジ!「南区水泳記録会」
「麦わらぼうしの会」さんの読み聞かせ
ようやく夏季水泳
「かみしばい いっぽ」さんの読み聞かせ
ユニバーサルデザインとスモールステップ
いよいよ夏休み!
大掃除のお手伝い、ありがとうございます
未来の先生たち
フリー参観とケータイ教室
蒔田小学校のPTA活動
水泳・水遊びの学習始まる!
平成28年度 なかよし班活動始まる!
音楽朝会の風景
新体力テスト実施!
もうすぐ水泳学習!
蒔田小学校から熊本へ。
「開校」と「開港」
平成28年度蒔田小キャッチフレーズ!
国際理解教室、始まる。
運動会、無事終了しました。
家庭訪問、ありがとうございました。
できる喜びを味わい、すすんで学ぶ子を目指して
安全な登下校をめざして・・・集団登下校訓練
1年生の仲間入り「1年生を迎える会」
第1回授業参観・懇談会を行いました。
離任式・・・ありがとうございました!
新年度スタートの前に・・・
始業式・着任式・入学式
新年度が始まりました。
蒔田小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ