2月13日(木)「 第2回学校保健委員会 」

 第2回学校保健委員会が行われました。今年度のテーマ「ピシッ!シャキ!きもちスッキリ!~正しい姿勢でいきいき学校生活~」の取り組みについての発表を全校で確認しました。各クラスの代表児童がクラスの様子を発表しました。 また、保健委員会が中心になって、会を進めていきました。 F.・マリノススポーツクラブ理事 望月選さんにお越しいただき、食事と運動についてお話しいただき、そのあと、全児童でストレッチを行いました。

    

2月 5日(水)「 七輪体験 」

 社会科の学習で昔の道具について学び、七輪体験を行いました。実際に使ってみて、焼くまでに時間がかかること、うちわであおぐ手が疲れることが分かりました。「七輪で焼くと外側がサクサクしておいしい」と楽しそうに活動する姿が見られました。