2025年度 学校日記 1月
1月29日(水)「 横浜DeNAベイスターズ出前授業(2年生)」
横浜DeNAベイスターズの出前授業がありました。子どもたちは、バットを振ってボールを打ったり、正しい投げ方を学んだりしました。初めて野球に触れる子が多くいる中で、楽しく活動することができました。
1月24日(金)「農園の先生へ 感謝の会(4年生)」
かもの子農園の先生に一年間のお礼を伝える「感謝の会」を行いました。合唱曲『地球聖歌』をみんなで歌い、メッセージカードをお渡ししました。先生方からは今年の農園活動をふり返って感じられたことをお話してくださいました。
1月20・23日(木)「KFT 中休み」
今回のKFT中休みから、5年生が6年生よりバトンを引き継ぎ、企画・運営を担当しました。本番前には6年生にアドバイスをもらいにいきました。当日は、同じグループの友達同士、声をかけ合い助け合いながら進める姿が見られました。
1月23日(木)「かぜであそぼう(1年生)」
生活科の学習で、みんなで風車をつくりました。まわったときにきれいに見えるように色を工夫して塗りました。つくった風車を持って外に出ると、歩いただけでまわったり風に吹かれてまわったりして、風のおもしろさを感じることができました。また、校庭を走りまわることで風を起こし、風車がまわる様子を楽しんでいました。
1月10日(金)「 書初め 中学年(3,4年生)」
体育館で書初めをしました。3年生は初めて、4年生は2回目の書初めでした。静かな時間の中で自分の字と向き合い一画一画を丁寧に書くことができました。掲示した廊下には、新年の雰囲気が漂っていました。