福祉体験学習 (三年生) 2/21
【三年生の卒業期・特別時間割第二弾!】
本日、福祉体験学習がありました。PTA保健委員会の皆様、支援会本部の皆様のご協力で実のある体験ができました。
私たちは様々な人々とのつながりの中で生活しています。それゆえ、人の気持ちになって考えることはとても大切なことです。誰もが安心して暮らせる社会にするために、思いやりの心をもつことの大切さを学べたように思います。卒業前に貴重な体験ができました。
▲シニア体験
ゴーグル(視野を狭めたもの)、手袋を着用してのビーズつかみなどを行いました。
▲妊婦体験
約10キロの重りを抱えながらの、疑似買い物体験、階段昇降を行いました。
▲老人体験
重りを四肢に装着し、靴の着脱や階段昇降を行いました。
▲赤ちゃん人形体験
実際に身長50センチ、3000グラムの人形を用意し、抱っこ体験、おむつ交換体験を行いました。
ご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。
登録日: / 更新日: