すすき野小学校 図書委員会来校! (小中連携) 1/29
▲みんな真剣です! 昨日、28日(月)の6時間目にすすき野小学校図書委員会8名(5・6年生)がすすき野中学校図書室を訪れました。中学校図書室の見学と、中学校図書委員の活動体験をするためです。 すすき野小学校図書委員会はこれから本のポップ(紹介カード)を作るそうなので、中学生が制作したポップを熱心に見ていました。昨年7月に行われたポップコンテストの優秀作品にはみんな感嘆の声を挙げていました。また、図書委員が制作したポップも見せ、可愛らしいメモ用紙や色紙等を使うと人目を惹くことをすすめました。 委員会体験活動では、図書委員が準備した切り紙を使って歌詞・セリフのレイアウトをしました。事前に小学生に人気のある歌詞などを中学生図書委員が考えておき、その中から好きなものを小学生が選び飾っていきました。中学生の見本を見ながら、折り紙やマスキングテープなどを使って思い思いに装飾を施していきました。 あっという間の30分間でしたが、出来上がった作品を嬉しそうに持ち帰る姿に図書委員と共に一生懸命準備して良かったと思いました。このような活動を通して、小学生児童が中学校生活に少しでも興味を抱いてくれたらと思います。読書活動を通して、小学校・中学校・地域の方ともっともっとつながっていければと考えます。 (文責・学校司書)