2年生 自然教室解団式 6/11
▲2018 自然教室解団式 格技場にて
自然教室解団式がありました。今回の自然教室は、生徒たちにとって素晴らしい経験になったことは、一人ひとりの顔を見ても間違いありません。
解団式では、よかった点三つを話しました。
①体調管理がしっかりできたこと
大きな事故や怪我もなく健康に二泊三日を過ごせました。寒暖差の大きな蓼科でしたが、身支度に気を遣いしっかり体調管理ができました。同行した養護教諭もこれまでになくみんなが元気でしたと嬉しそうでした!
▲田植えに挑戦!
②達成感・充実感を得られたこと
山登りでは、自然を肌で感じつつ、つらい中でも仲間と声を掛け合い、粘り強く登頂しました。下山してきた生徒の満足そうな笑顔が印象的でした。みんなよく頑張りました!
▲蓼科山山頂はもうすぐそこ!
▲山頂の空気は最高です!
③学年・学級に一体感が生まれたこと
キャンプファイヤーや学年レクでは、一人ひとりが主役となり、学級、そして学年の一員として場を盛り上げることができました。その姿は、実に生き生きしていました。
さて、今週は中間テスト、来週は体育大会となります。
この自然教室での経験を今後の学校生活に生かしていけるよう、教職員一同支援していきたいと思います。
がんばれ! すすき野中学校 二年生!