地域防災訓練
近隣住民の方が実際に避難してくるはじめての防災訓練が日曜日に開催されました。小雨交じりの寒い日でしたが、多くの方が参集され、校舎内のアリーナの見学や道具の使い方、防災倉庫の確認を行いました。
子どもたちの防災意識を高めるためにも、来年度以降、地域防災訓練に子どもたちが主体的に関わる活動や方法を考える必要性を感じました。

登録日: 2022年11月21日 /
更新日: 2022年11月21日
【学年からのお知らせ】
【最新のおたより】
バックナンバーは
↑上のメニューから↑
学校・学年だより (1/10)
保健だより (1/10)
給食だより (12/23)
専任だより (9/30)
《資料箱》
(2020.6)
近隣住民の方が実際に避難してくるはじめての防災訓練が日曜日に開催されました。小雨交じりの寒い日でしたが、多くの方が参集され、校舎内のアリーナの見学や道具の使い方、防災倉庫の確認を行いました。
子どもたちの防災意識を高めるためにも、来年度以降、地域防災訓練に子どもたちが主体的に関わる活動や方法を考える必要性を感じました。