冬から春へ
昨日に比べると今日は日差しが少なく、寒さを感じる一日ですが、寒さなんて吹き飛ばせとばかりに、校庭では1年生がビニル袋で作った凧を揚げていました。そのすぐ近くにある1年生の植木鉢をのぞくと、白いヒヤシンスがいい匂いと共に咲いています。チューリップも芽を出し、学校の裏側の白梅も咲き始めました。寒さの中でも、春が少しずつ、近づいていることを感じます。
登録日: / 更新日:
令和7年5月の給食
令和7年4月の給食
4月16日 ぎゅうにゅう ごはん なまあげのそぼろに いそかあえ
4月15日 ぎゅうにゅう チーズパン ペンネミートソース コーンサラダ
4月14日 ぎゅうにゅう むぎごはん ツナそぼろ ぶたじる
4月11日(金) ぎゅうにゅう ごはん にくじゃが おひたし
令和7年3月の給食
昨日に比べると今日は日差しが少なく、寒さを感じる一日ですが、寒さなんて吹き飛ばせとばかりに、校庭では1年生がビニル袋で作った凧を揚げていました。そのすぐ近くにある1年生の植木鉢をのぞくと、白いヒヤシンスがいい匂いと共に咲いています。チューリップも芽を出し、学校の裏側の白梅も咲き始めました。寒さの中でも、春が少しずつ、近づいていることを感じます。