音楽朝会5年
冬休みまで後2週間となりましたが、今朝は冬を感じさせる冷え込みでした。今日の音楽朝会は、5年生による「ビリーブ」の合唱と「キリマンジャロ」の合奏でした。「ビリーブ」は今月の歌なので、他学年の子どもたちにも馴染みのある曲ですが、とても素敵なハーモニーで新鮮でした。人数の多いことを生かしながらも、一つにまとまり、5年生のよさが出た演奏でした。寒さを和らげてくれるような温かさが、体育館に広がりました。
登録日: / 更新日:
令和7年5月の給食
令和7年4月の給食
4月16日 ぎゅうにゅう ごはん なまあげのそぼろに いそかあえ
4月15日 ぎゅうにゅう チーズパン ペンネミートソース コーンサラダ
4月14日 ぎゅうにゅう むぎごはん ツナそぼろ ぶたじる
4月11日(金) ぎゅうにゅう ごはん にくじゃが おひたし
令和7年3月の給食
冬休みまで後2週間となりましたが、今朝は冬を感じさせる冷え込みでした。今日の音楽朝会は、5年生による「ビリーブ」の合唱と「キリマンジャロ」の合奏でした。「ビリーブ」は今月の歌なので、他学年の子どもたちにも馴染みのある曲ですが、とても素敵なハーモニーで新鮮でした。人数の多いことを生かしながらも、一つにまとまり、5年生のよさが出た演奏でした。寒さを和らげてくれるような温かさが、体育館に広がりました。