水泳学習
先週のプール開き集会」で、「安全の鍵」を代表児童に渡
しました。「安全の鍵」は、今年度の水泳学習が終わるまで、
職員玄関に展示し、子どもたちを見守っています。プールが
きれいになって、最初に使ったのは低学年でした。
元気な「キャー」と「ワー」が響いていました。
ピンクの帽子が1年生、赤が2年生、3年生は緑です。
登録日: / 更新日:
令和7年7月の給食
令和7年6月の給食
6月13日(金)チーズパン ぎゅうにゅう さかなフライ ラタトゥイユ パスタスープ
6月12日(木)ロールパン ぎゅうにゅう スパゲティトマトソース フレンチサラダ
6月11日(水)はいがごはん ぎゅうにゅう ビビンバ(にく ひじきのナムル) はるさめスープ
6月10日(火)むぎごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのごままぶし けんちんじる
6月9日(月)はいがごはん ぎゅうにゅう とりごぼうごはんのぐ ぶどうまめ みそしる
先週のプール開き集会」で、「安全の鍵」を代表児童に渡
しました。「安全の鍵」は、今年度の水泳学習が終わるまで、
職員玄関に展示し、子どもたちを見守っています。プールが
きれいになって、最初に使ったのは低学年でした。
元気な「キャー」と「ワー」が響いていました。
ピンクの帽子が1年生、赤が2年生、3年生は緑です。