6年 月の形
実施月:平成29年12月 場所:本校体育館
理科では月の形について学習しています。4年生でも一度取り組んでいるのですが、その時は月の動き方を中心に学習し、最大の謎については先送りにしていました。
その謎は「どうして月の形は変わるのか」です。
三日月や半月、満月など色々な形があることは知っているのですが、どうして変わるのかについては色々な予想が出ました。そこで、暗くした体育館を宇宙、照明を太陽、ボールを月に見立てて実験を行いました。
徐々に見え方が変わっていくと、思わず歓声があがりました。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					



