毎年、横浜市の小中学校では代表生徒が集まって「こども会議」を行っています。

テーマは年によって様々ですが、学校で起こりうる問題や課題を解決するために、中学校ブロック単位で話し合いを行っています。

本校からは、毎年生徒会本部役員が出席しているのですが、この度「東永谷中学校ブロック(下永谷小、相武山小、南高附属中、東永谷中)」の取組が、港南区内で10ある中学校ブロックの中から、代表として選出されました。

そこで、本校からは発表生徒として生徒会長が、全18区代表が集まる「いじめ防止市民フォーラム」に参加・発表してきました。

会場は、桜木町にある横浜市庁舎下のアトリウム。

上の写真の市庁舎ビル足元にある、大型LEDスクリーンが設置されたガラス張りのイベントスペースです。

桜木町はあいにくの曇天模様でしたが、、、

会場内は発表に向けて、18区の代表生徒たちが集まっていました。

 

会場では、各ブースに分かれて発表するスタイル。予め作成した模造紙を掲示し、台本の読み合わせ。

時間を計りながら、本番に向けて最終チェックを行っています。

 

発表の番には、この人だかり。多くの人に東永谷中学校ブロックの取組を発表することができました。

 

後半は、代表生徒の中の代表生徒がステージに登壇し、発表を聞いての気づきや感想を共有しながら、議論を深めました。

多くの学校で行っている「あいさつ運動」も、ただあいさつをするのではなく、あいさつそのものをどう工夫するか、

また「いじめ」は受け止め方が人によって差があることが難しい、といった話などが生徒たちからあがっていました。

今日のお話は、年内の全校集会で、生徒会長から改めて全校生徒へ報告があるかと思います。

これを機に、少しでもいじめ防止に意識を向けてくれたらと思います。

生徒会長さん、忙しい中お疲れさまでした!また、これまでこども会議で発表の準備をしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。