個別支援級 『今夜は、中秋の名月🌕』2025.10.6
今日の朝の会で、子どもたちに『今日は、何の日かな?』と聞いてみました。
『う~ん?』
『少し難しかったかな?今日は、中秋の名月です』と話しました。
すると、子どもから、『昨日、イオンでススキとお団子買ったよ』と話してくれた子がいました。
旧暦では秋を7月~9月としており、その真ん中にあたる8月15日を中秋と呼んでいました。
この中秋にあたる8月15日の夜に昇る月を「中秋の月」と呼び、さらにこの頃の月が特に美しく見えることから、「中秋の名月」と呼ばれるようになったとされています。
今年は、今日10月6日が中秋の名月、翌7日が満月と日付が1日ずれています。
今日は、少し雲があるので、『明日の満月でも良いから見てみて、とても綺麗だよ』と話しました。
今夜が楽しみです。🌕
ちなみに、今年の2025年の十三夜は、11月2日(日)です。
登録日: / 更新日: