今日の給食で、『豚汁』が出ました。

『先生、漢字で書くと「豚汁」は、ぶたじる?とんじる?どっち?』という質問がありました。

 

早速、インターネットで調べてみました。

すると、“ぶたじる”と“とんじる”、呼び方はどちらも正しいということが分かりました。

その割合のマップによると、北海道のほか、福岡県、宮崎県など九州地方の多くが「ぶたじる」と呼ぶ割合が80%、富山県や三重県でもぶたじると呼ぶケースが多いです。一方、東京都などの首都圏や東北、東海、近畿地方では「とんじる」の呼び方が一般的であることが分かりました。

その地方で呼び方が違うようでした。

ちなみに、横浜市では、「とんじる」と呼ぶよという子が多かったです。

 

そんなことを思いながら、今日の給食の「豚汁」をいただきました。