白根小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
学校日記
4月6日 入学式を行いました。
ホーム
学校行事
学校紹介
学校経営
学校だより
配付文書
学校図書館より
給食室より
保健室より
各学年の様子
PTAより
学校日記
教育相談
4月6日 入学式を行いました。
ピカピカの1年生が白根小学校に入学しました。みんな元気いっぱい。挨拶がとても上手でした。2年生も1年生のために、思いをこめて歌や言葉を言うことができました。みんなですてきな学校にしていきましょう。
このコンテンツに関連するキーワード
1年生
2年生
個別支援学級
登録日:
2015年4月6日
/
更新日:
2015年4月6日
このカテゴリー内の他のページ
今年度最終日。最高の日に!
これが白根です!おめでとう!!
温かさに包まれて…
優秀教員チーム賞をいただきました!
読み聞かせ、4年間ありがとうございました!
感謝の心を込めて・・・。
大きな大きなだいこんがとれたよ!
ミリアム先生ありがとう
回を重ねるたびに、マナーが向上しています。
素敵な時間を、川崎先生と・・・。
気分はすっかり1年生!
Which would you like・・・?
職員玄関の飾りつけ
学校説明会を行います
第3回ゆりの木会を行いました
平成29年度入学予定のみなさまに。
宝探しゲーム!
本物の特別活動を求めて!
4年 10才を祝う会
インフルエンザの猛威
またまたブックレンジャーさんが・・・
最後の校外学習に行ってきました!
給食集会を行いました!!
動いています。新年度に向けて!
たくさんの人に支えられて!
新しい先生が着任しました。
書写展が始まりました!
ウサギのお世話ありがとうございました!
新年あけましておめでとうございます
みなさんのお陰です。
「オズの魔法使い」で4年生がんばりました!
緊急事態?どうかご理解とご協力を!
ご来校ありがとうございました!
全国学力・学習状況調査結果がまとまりました
人権週間のまとめとして・・・
1年生 うたってにこにこなかよし会♪
今日もたくさんの人に見守られて・・・。
たくさんの人に見守られて・・・。
見て!見て!こんな大きな芋が・・・。
そら豆さんのパネルシアターです。
今日は、図書朝会です。
今日も図書委員の児童が・・・。
今日は図書委員の児童が・・・。
292ですって!ブックレンジャーさん。
音楽集会第三弾!3年生合唱発表!
音楽集会第二弾!旭北中学校合唱発表!
音楽集会第一弾!2年生の学年発表!
第2回 ゆりの木会
たくさんの参観ありがとうございました。
学校を開こう週間がはじまりました
学校を開こう週間に向けて・・・。
天候に恵まれて・・・。
新しい鬼ごっこ!おもしろい!!
読書月間に向けて
仲間とともに、さらなる絆を・・・。
みんなを輝かせてくれました!
心を一つに みんなで団結!
運動会は本日実施します
運動会の華は、やっぱり・・・でしょ!
「あっ!○○ちゃんだ・・・」
自然と拍手が沸き起こった代表委員会
全力で支えます!私たちも。
運動会のマスコットが決定しました!
オペラ、ミニコンサートにうっとり・・・。
保育園児に人気の本は?
こんな準備も始まっています!
6年生の朝練始まりました
運動会のために地域の方も考えています
5年 サッカー教室開催決定!
是非。作品展にご来校を!
暴風警報発令時の対応について(追記)
短いスパンで振り返り、改善を!
新しい形の防災訓練を求めて・・・。
暴風警報発令時の対応について
そろそろ始まります!準備はいかが?
8/24 1・2年の水泳学習について
8/24 本日の水泳学習について
8/23 本日の水泳学習について
8/22 本日の水泳学習について
いよいよ区の水泳大会です!
親子で素敵な休日を・・・。
「うんとこしょ、どっこいしょ」6年生に見てもらいたい!
実りの多い時間となりました!?
○○な木琴、心を合わせて。
今年もプラットフォームのお世話に!
夏の暑さにも負けず。
「気持ちいい~!」水泳学習
図書室が楽しい!猫の手も借りたい!
充実しています 図書館教育と幼保小連携
みんなの修学旅行!
6年生が修学旅行から帰ってきました!
コツコツ準備を進めています。
心をそろえて!6年生の発表です。
今度は視察を受ける立場に!
タマゾン川って知ってます!?
神奈川新聞に掲載されています
もう一度確認を!今週いっぱいです。
素敵な方の訪問を受けました
共に学ぶ授業参観!
熊本地震への募金活動ありがとうございました
充実した研究会が開かれました。
7月号のトップニュースは・・・?
晴天に恵まれて!
あいにくの雨でしたが・・・!
多くの方に守られています!
想いを熊本に届けよう!
動物園がやってきた!?
図書室交流が始まりました。
命を守る学習です。
先生がんばって!
今日の音楽朝会は・・・。
5・6年生 音楽交流
スポーツテストを行いました。
給食のお手伝いをしました!
ヘチマを上手に育てるには?
体力測定につながる動き・・・。
第1回道徳授業力向上推進校公開授業
初めての授業参観、落ち着いてます。
多くの方々に支えられて、今年も大成功!
引き取り訓練 無事終了
5月12日は引き取り訓練です
ペルーは、遠い国で理解に・・・。
交流して友だちが増えました
みなさん、よろしくね。
さて、さて、何の時間?
合言葉はえ○○○○!
たけのこほりをしました!
地域の力がまた一つ。感謝です!
今年も「相鉄ローゼンさんにご協力いただきました」
授業参観 懇談会 4・5・6年
静かに!静かに!立派な一年生です。
毎日通学路で見守ってくださる地域の方々
シャーリー先生をむかえる会
6年生のパンは、「大きい!」
1年生を迎える会
心を込めて「お世話になりました」
ミドルリーダー育成の鍵は組織の在り方
子どもたちの笑顔も満開です!
白根は挨拶から「よろしくお願いします」
進級・入学を待っています
修了式・離任式をしました
ヤン先生お別れ会
もう一つの卒業式?クラスでもおめでとう。
ありったけの思いを込めて「おめでとう」
主役を待つ、全員で心を込めて。
壁画が完成しました!
感謝の気持ちをこめて
地域の皆様。ありがとうございました。
春です。春です。あったかーい!
最後の読み聞かせです。
始まりました。バイキング給食。
残りわずかとなりました。よい時を共に。
お疲れ様でした。皆様ありがとうございました。
最後の校外学習、国会見学
ありがとうの気持ちをこめて…。
最後の高学年集会は、心を合わせて
地域の人と共に、今度は5年生が。
薬物は絶対ダメ!!
ぱんつくったよ!?
真っ直ぐな感謝の気持ち伝わりました
低学年も元気に
縦割り活動もまとめです。
きな粉餅、最高です!
地域の企業の協力もいただいています。
白根ビビット!!スポーツダンス
安心してね!学校は楽しいよ!
今年のまとめに向けて
始まりました!
今年もかけ算で地域の方と交流しました
教室が寂しいです
「いつもありがとうございます」
寒さにも負けず
伝統的な楽器に触れて
貴重な体験となりました。
今月の音楽朝会は?
北中のお姉さんも、マリノスも
もっともっと挨拶を!
5年生も着々と!
選挙を体験しました
最高の卒業の日を迎えるために
天気が悪いので、体育館で
書初めをしました
「協力できる人」「お手本となるような・・・」
食育の白根です。親子で、
収穫した野菜で調理実習
寒さにも負けず
音楽交流会5・6年
始まるよ!作品展。本日午後より、
こんなにも違うの?
たくさんの人に見守られて
頭を突き合わせて、知恵を出し合う?
食育の白根です。今日も斎藤さんの畑で、
斎藤さんの畑で
ちょっとした段差もこわい!
新聞で紹介されました
はじまり、はじまり・・・
正しい歯磨きの仕方を学びました。
図書室だより発行しました
本日、就学時健康診断実施します
条件に合わせて体を上手に使うゲームを教わりました!
バレエ団来校。すてきな公演でした
図書委員の児童の読み聞かせです。
ブックレンジャーさんありがとう
今日は4年生が体験しました。
104名のハーモニー
ひとつぶのそら豆さんによる「パネルシアター」
「中学生の素敵な歌声が響きました」小中連携です
平成27年度 全国学力状況調査の結果
見えないものを見えるようにする授業です!
10月30日 11月学校便りの訂正
全力で!児童体育大会
開こう週間は楽しい学習が目白押し!
芸術の秋!本物体験にわくわく。
たくさんの人に囲まれての音楽朝会!
遊びを通しての体力づくり
素晴らしい声を体育館いっぱいに!!
オノマトペって知ってます?
プロのバリトン歌手の声量にびっくり!
帷子川の自然について学びました。
出前授業でバターを作りました!
応援団の解団式が行われました
10月3日 本日運動会を行います
9月12日 地域総合防災訓練を行いました
9月4日 夏休み作品展の様子
8月31日 2学期が始まりました
8月24日 7月学校便りの訂正
7月25日 6年 旭北ふるさとまつりに参加しました
7月22日~24日 5年 子浦宿泊体験学習に行ってきました
閉庁日のお知らせ
7月17日 終業式を行いました
7月14日 子ども会議に参加しました
7月10日~16日 個人面談が始まりました
7月7日~9日 たてわりグループで中休み遊びました
7月8日 4年 おでかけ防災教室行いました
7月3日 135周年おめでとう集会を行いました
6月23日 土曜参観・学校説明会ありがとうございました
6月17日 学校説明会資料を配付しました
6月4日 6年修学旅行発表会を行いました
5月30日 おさかな学習会を行いました
5月19日 第1回ゆりの木会を行いました
5月15日 全校遠足にでかけました
5月12日 台風荒天時の対応について
4月24日 体力テストをやりました
4月17日 航空写真を撮影しました
4月7日 プロジェクト学習の出前授業がありました。
4月6日 入学式を行いました。
4月6日 着任式・始業式を行いました。
3月19日 卒業式を行いました
3月16日 ヤン先生のお別れ会を行いました
3月10日 防犯パトロールの方感謝の集い
3月5日 6年 羽ばたきの会をしました
3月3日 5・6年球技大会をしました
3月2日 懇談会がありました
2月26日 6年出前授業タウンニュースにのりました
2月23日 5年日産車体自動車工場見学
2月20日 6年薬物乱用教室
2月20日 個別級合同学習発表会
2月19日 最後のたてわり集会でした
2月17日 スタンプラリーを行いました
2月12日 東京見学にでかけました。
2月12日 お餅つき大会をしました
2月9日 スタンプラリーのスローガン発表しました
2月3日 学習参観を行いました
1月29日 おなかの元気教室行いました
1月29日 図書室だより
1月27日 スタンプラリーの準備をしました
1月23日 白根なかよし会議
1月19日 九九かいだんができました
子浦、最高の体験でした!
1月22日 クラブ見学を行いました
本日の水泳学習について