避難訓練がありました。2021.11.4
2時間目に、地震および火災が起きた際の避難訓練がありました。
有事の際の避難の方法、避難経路の確認をしました。
教室で子どもたちに、『急に地震が起きた時どうする?』という問いに、『落ちてくるものに気をつけて、机の下に隠れて、ヘルメットをかぶる』という答えが返ってきました。
また『同時に火事が起きたらどうする?』の問いに、『ハンカチで口で押さえ、火から離れるように、理科室からならこっち!家庭科室からならこっち!』という答えが返ってきました。
子どもたちは、これまでの訓練で、避難の方法や経路をよく知っていましたが、急な地震や火災に『どんな時でも落ち着いて、安全に速やかに行動できる』ように、これからも繰り返し訓練していきたいと思います。

登録日: 2021年11月4日 /
更新日: 2021年11月4日