今日は、Bグループが給食を食べました。
今日の献立は、『ご飯、きびなごフライ、栄養満点丼の具、ごじる、牛乳』が出ました。
『きびなご』というお魚が、よく給食で出ます。
子どもたちと、このお魚について、タブレットを使って調べてみました。
『きびなご』は、体に美しい銀色と青の帯をもつ小さな魚です。
春先に多く獲れたことから、昔は肥料として、または、カツオやタイの一本釣り用の餌として利用されていたそうです。
しかし、近年はDHAなどの栄養を多く含むことから、健康食品として人気が高くなり、学校給食でも、よく食べられるようになったということです。
タブレットのインターネットにより、子どもたちの身近な疑問を、インターネットですぐに調べられるようになりました。
調べたことを思いながら、今日の給食をおいしくいただきました。
登録日: / 更新日: