2月7日

 プロフットバッグプレーヤーの石田太志選手をお招きしての「石田選手とフットバッグを楽しもうの会」を行いました。

この日は2時間目に低学年、3時間目に高学年、4時間目に中学年が石田選手と一緒にフットバッグを楽しみました。

フットバッグとは、直径5cmほどのお手玉のようなバッグ(ボール)を手や腕を使わずに、主に足を使ってけるスポーツです。

 石田選手はフットバッグの世界大会で3度優勝した経験をおもちで、アジア人で初めてフットバッグ界の殿堂入りを果たされ、ギネス記録もおもちになっています。

 石田選手のお話を伺ったり、技を見せていただいたりした後には、実際に子どもたちがフットバッグに取り組み、石田選手から直接アドバイスをしていただいたりしました。

 石田選手からは、「浦島小学校の子どもたちは、日本で一番フットバッグがうまい小学校です。」というおほめの言葉をいただきました。

 石田選手のお話から、スポーツに限らず自分が好きなものに打ち込むことの大切さ、日々の努力を積み重ねることの大切さなどを教えていただきました。

 この会をきっかけにフットバッグをはじめ、スポーツに親しんだり、自分の好きなことを見つけたり、打ち込んだり、コツコツと努力を重ねたりする子が、より増えていくとうれしいです。