GWの合間の学校
今年のGWは連休の間に学校に登校する日が2日ありました。子どもたちは休みの日が楽しみにしながら、学校を過ごしていたように感じます。50mのタイムを学年で測ったり、なかよしグループの準備をしたりするなど少しのんびりと過ごす時間もありながら、学習も通常通りに進んでいました。3年生が漢字の学習で書き順や読み方、使い方などを確認し、練習していました。今週は連休明けに子どもたちがリズムを取り戻せるようにしていきたいと思います。
お知らせ
学校便り
給食献立
入学・転学について詳しくはこちらをご覧ください。⇨ 入学・転学について
転入学が決まったり、入学が変更になったりした場合は、大岡小学校 副校長までご連絡ください。(045−711−0818)
11月14日(金)
ごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 からしじょうゆあえ
11月13日(木)
麦ごはん 牛乳 かつおのごまみそあえ けんちん汁

11月12日(水)
黒パン 牛乳 マカロニのクリーム煮 野菜ソテー りんご

11月11日(火)
ごはん 牛乳 はくさいの中華炒め 中華スープ オレンジゼリー

11月10日(月)
ごはん 牛乳 変わりきんぴら つみれ汁 ごま塩

11月7日(金)
はいがパン 牛乳 鶏肉のトマトシチュー キャベツサラダ ミックスフルーツ

11月6日(木)
ごはん 牛乳 秋味ごはんの具 揚げだいず 沢煮椀

11月5日(水)
麦ごはん 牛乳 肉そぼろ ごまじょうゆあえ のっぺい汁

11月4日(火)★大岡小オリジナルメニュー
麦ごはん 牛乳 ひじきごはんの具 魚の香味揚げ★ 呉汁

●給食レシピはこちらへ
換気状況公開ページ(エアーラボ.ジャーナル)
今年のGWは連休の間に学校に登校する日が2日ありました。子どもたちは休みの日が楽しみにしながら、学校を過ごしていたように感じます。50mのタイムを学年で測ったり、なかよしグループの準備をしたりするなど少しのんびりと過ごす時間もありながら、学習も通常通りに進んでいました。3年生が漢字の学習で書き順や読み方、使い方などを確認し、練習していました。今週は連休明けに子どもたちがリズムを取り戻せるようにしていきたいと思います。