令和6年度 第48回 卒業証書授与式&全校児童による「卒業生を送る会」
全校児童による「卒業生を送る会」
第48回 卒業証書授与式
実施日:令和7年3月19日(水)
場所:体育館
夜半から午前中にかけて冷たい雨が降り、花冷えの一日となりました。
本日、卒業生38名が公田小学校を巣立っていきました。
朝は、全校児童による「卒業生を送る会」が体育館で行われ、今まで全校児童を引っ張ってきてくれた6年生に感謝の気持ちを伝え、最後の別れを惜しみました。
その後に行われた「第48回卒業証書授与式」では、4・5年生の在校生が見守る中、一人ひとり校長先生から卒業証書をしっかりと受け取りました。
「はばたけ しらさぎ」では、公田小学校での六年間を振り返って、一人ひとりの呼びかけを行いました。学校、家庭、地域への感謝の気持ちや、これからの未来に向かっての決意が感じられました。最後に、教職員と在校生と共に「公田小学校 校歌」を歌詞をかみしめながら歌いました。
天候が悪い中、多くの保護者の皆様、学校運営協議会委員、しらさぎを見守る会の方々にご参列いただきまして、ありがとうございました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。六年間ありがとうございました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: