実施日時:令和6年5月15日(水)3・4校時

場所:各教室

 先週の1年生・3年生に引き続き、綜合警備保障のアルソック様をお招きして、今回は5年生で防犯教室を実施していただきました。

 5年生のテーマは、「安全な街って何だろう」。

 公園や道路、住宅、お店など、街のいたるところに危険がひそんでいます。子どもたち自身が街に潜む危険な場所や場面などを考え、どのような事に気をつけて行動をすればいいのか、意見を出し合いながら考えました。

 グループごとの発表では、どの発表者も、自分事として捉えて、真剣に地図にある街の危険なところについて、自分の言葉で伝えることができていました。

 高学年になると、一人で街を歩くことも多くなります。思わぬ事故や犯罪に出くわすこともあります。夜間に怖い思いをすることもあります。今回の授業で学習したことを生かして、いち早く危険を察知し、自分の身を守って、安全に生活することができることを願っています。

 2週にわたって、公田小学校の児童に日常生活に役立つ大切なことを教えてくださったアルソックの皆様、ありがとうございました。