人権集会 盲導犬学校キャラバン in 公田小学校
実施日時:令和6年12月2日(月)3・4校時
場所:本校体育館
12月2日(月)の3・4時間目に人権集会が行われました。
今年度は日本盲導犬協会の方と盲導犬ユーザーの方にお越しいただき、全学年に向けて体験を交えながらお話していただきました。
まずは、「見えない・見えにくい」とはどういうことか、視覚障害のことやいろいろな見え方、感じ方があることについてお話していただきました。
その後、普段どのように歩いているのか、実際に盲導犬のアイジュちゃんといっしょに歩いて見せていただきました。障害物があっても、ユーザーの方がぶつからないようにうまく避けているのを見て、子ども達から「すごい!」という声が上がりました。
最後に代表児童4名が、手引き誘導体験をしました。道で困っている盲導犬ユーザーに声をかけて、目的地まで誘導するというものです。声のかけ方をレクチャーしていただき、4名とも上手に誘導することができました。
振り返りの中で、「見え方にもいろいろあるんだとわかった」「盲導犬を連れている人や白杖をついている人が困っていたら、声をかけたい」「みんなが暮らしやすい社会になるといいな」など、子ども達にとっても学びがたくさんあり、有意義な時間となりました。
日本盲導犬協会の方、盲導犬ユーザーの方、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: