実施日時:令和6年11月25日(月)~26日(火) 1泊2日

場所:八景島シーパラダイス・上郷森の家

 11月25日(月)~26日(火)の1泊2日、栄区合同宿泊体験学習に行ってきました!

 本郷小学校・小菅ヶ谷小学校・庄戸小学校と一緒に二日間を過ごしました。

栄区合同宿泊体験学習 1日目

 みんなで出発式を行い八景島シーパラダイスに向かいました。

 シーパラダイスではイワシイリュージョンやイルカショーを見て子どもたちは驚いていました。その後はイベント広場でお弁当と買い物学習で買ったお菓子を食べました。最後はふれあいラグーンで海の生き物と触れ合いました。 

 そしてバスに乗り、ついに上郷森の家に到着しました。

 入所式を行い部屋に入るとみんな「きれい!」「二段ベッドだ!」「ソファーもあるよ」と部屋に驚いていました。夕方には、一緒に来た学校とつどいを行いました。学校紹介、じゃんけん列車、昆虫太極拳、さかえっ子体操を通して他の学校の友達とコミュニケーションを取っていました。夜は、ごはんとお風呂を済ませて部屋でレクを行いました。いつもなら家で過ごしている時間を友達と楽しく過ごす貴重な時間になりました。

 そして子どもたちは2日目に向けてぐっすりと眠りました。

栄区合同宿泊体験学習 2日目

 楽しい宿泊体験もあっという間に2日目の朝が来ました。子どもたちは6時に起床し、自分たちで身支度やシーツ、布団の片付けを行いました。

 その後は、朝ごはんもしっかりと食べ、退所式に向かいました。退所式では立派な態度で話を聞くことができました。そして、6年生の児童は前に出て中学校に向けての抱負を話していました。話す人も聞く人も立派な素晴らしい時間でした。

 退所式が終わると公田小学校は「木っ端プログラム」に取り組みました。木っ端に絵を描いてそれを作品にするという内容でした。子どもたちはみんな楽しく取り組んでいました。また、森の家クイズや積み木の時間もあり充実した半日になりました。

 昼食を食べて少し散歩をしてからバスで学校に戻りました。到着式ではみんなの「楽しかった!」、「また行きたい!」との声が多く聞こえました。

 個別級の宿泊体験は大人も子どもも準備がとても大変です。しかし、その大変な準備以上に大きな成長につながります。二日間ではありますが、子どもたちは慣れない環境での生活を行い、大きく成長することができました。

 そして、荷物の準備や健康管理等、保護者の皆様には大変お世話になりました。今後も引き続きご支援よろしくお願いいたします。