4年 日本丸宿泊体験学習に行ってきました!
実施日:令和6年7月2日(火)~3日(水)
場所:帆船日本丸訓練センター
「みんななかよく協力して楽しく学ぼう」をスローガンに、今年度の4年日本丸宿泊体験学習を行いました。
梅雨入りしてお天気が心配されましたが、2日間とも晴天の中、多くの貴重な体験をさせていただきました。
1日目は、開講式に始まり、船内の見学後に、登しょう訓練(日本丸の先端のバウスプリットまでロープを伝って登る訓練)を行いました。高いところでの訓練でしたが、みんな勇気をふりしぼって、ゴールまで登りきることができ、達成感を感じていました。
展帆訓練では、日本丸の大きな帆をみんなの力を合わせて広げる訓練を体験し、見事に成功させることができました。
ベッドメイキングも難しいところがありましたが、仲間と協力して完成させました。
カレーライスの夕食を美味しくいただいた後は、みんなが楽しみにしていたレクリエーション大会!〇×クイズ、爆弾ゲーム、じゃんけん列車などで大盛り上がりでした。
2日目は、起床後すぐに甲板みがき訓練!朝のさわやかな風が吹く中で、ヤシの実を半分に切ったブラシで力を入れてゴシゴシと甲板を磨きました。汚れを浮かびあがらせた後は、しっかりと水で流してピカピカにすることができました。
楽しみしていたカッター体験は高温のため今回は見送られましたが、それに代わって行った船内の真鍮みがき訓練や手旗訓練など盛りだくさんでした。結索訓練で作ったナポレオンマットはよいお土産となり、みんな喜んでいました。
閉講式で、二日間頑張った証として認定書が手渡されました。お世話になった訓練センターの方々に、一人ひとりが心を込めてお礼の挨拶をすることができました。帆船日本丸訓練センターの皆様、二日間ありがとうございました。
初めての宿泊ということで、1日目の朝は少し緊張している様子の4年生でしたが、二日間を通して仲間と助け合いながら協力して楽しく過ごすことができ、また少し成長することができました。健康管理や荷物の準備など、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。