12

34

56

実施日時:令和4年10月11日(火)15:30~16:45

場所:本校図書室

 南部学校教育事務所では、地域や学校の特性を生かした体験活動を通して、自己有用感や自尊感情を高め、より良い人間関係をつくる教育活動への支援を実施しており、今回、「南部学校運営サポート事業」として、本校図書室で講演会が催されました。

 本校では、昨年度の「オリ・パラ教育」、「パラスポーツ体験や選手との交流体験」から学んだことを生かして、今年度の重点取組の一つとして「多文化共生社会とグローバル化の推進」を掲げて取り組んでいるところです。

 本校には外国籍や外国につながる児童が多く在籍していることをふまえ、国際理解教室のIUIと連携しながら、多文化の理解と共生について、みんなで学び合うことを通して、多様性を認める態度や、持続可能な社会を作る態度を育てていきたいと考えています。

 講演のテーマは、「多文化理解と共生について~外国につながる子どもと保護者の困り感とその支援について~」。講師として、あーすぷらざ 多文化共生チーム担当の柳下知慧先生、末岡佑希乃先生をお招きしました。参加者は、本校職員と、参加希望のあった保護者、学校運営協議会委員、横浜市内学校職員の皆様でした。

 1時間という短い時間でしたが、大変有意義なお話を聞くことができました。今回学んだことを生かして、それぞれの良さを認め合える子どもたちを育成していきたいと考えております。

 南部学校教育事務所、講師の方々、今回参加してくださった皆様、ありがとうございました。

あーすぷらざ外国人教育相談のご案内(日本語版)はこちらをクリック。 

あーすぷらざ外国人教育相談のご案内(外国語版)はこちらをクリック。