磁石の学習 (個別支援級)
3~6年生は、理科の時間に『じしゃくのふしぎ』の学習をしました。第一回目は、磁石はどんなものにひきつけられるのかを、教室や廊下の物に磁石を近づけて調べました。毎時間、興味をもって臨んでいるので、磁石は鉄にひきつけられること、S極とN極があることを、学習が進むにつれてどんどん理解していきました。
今日は、磁石にひきつけられたクリップに、次のクリップがひきつけられていることに疑問を持ち、みんなで考えました。様々な考えを出した後、クリップが磁石になったことに友だちの話を聞いて気付くことができました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年2月19日 /
更新日: 2021年2月19日