2021年6月
★6月1日(火) ・ごはん ・牛乳 ・チンジャオロースー ・スーラータン |
|
★ひとこと チンジャオロースーは、ピーマン・赤ピーマンが入り、彩りもよく食欲がそそりますね。 |
||||||||||||
★6月3日(木) ・ロールパン ・牛乳 ・変わり五目豆 ・茎わかめスープ |
★ひとこと 変わり五目豆は、じゃがいもを油で揚げて作ります。 |
|||||||||||||
★6月4日(金) ・ごはん ・牛乳 ・さばのみそ煮 ・磯香あえ ・塩ちゃんこ汁 |
★ひとこと 塩ちゃんこ汁は、お相撲さんが相撲部屋で食べられている「ちゃんこ鍋」を給食用にアレンジした汁物です。 |
|||||||||||||
★6月7日(月) ・麦ごはん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・沢煮椀 ・納豆 |
★ひとこと ちくわの磯辺揚げは、青のりを水で溶いた小麦粉に混ぜて作った衣をちくわにつけて油で揚げました。 |
|||||||||||||
★6月8日(火) ・ごはん ・牛乳 ・ジャガマーボー ・中華スープ |
★ひとこと ジャガマーボーは、麻婆豆腐の豆腐をじゃがいもに変えて作ったおかずです。トウバンジャンの少しピリッとした辛さで、ごはんがすすみます。 |
|||||||||||||
★6月9日(水) ・黒パン ・牛乳 ・マカロニの クリーム煮 ・キャベツサラダ ・メロン |
★ひとこと 赤肉でレノンメロンという品種のメロンが入りました。6月はメロンがおいしい旬の時期です。 |
|||||||||||||
★6月10日(木) ・ごはん ・牛乳 ・ひじきごはんの具 ・きびなごフライ ・みそ汁 |
★ひとこと この日の給食は「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材が全部そろっている献立でした。 |
|||||||||||||
★6月11日(金) ・はいが食パン ・牛乳 ・チリコンカーン ・アスパラガスの ソテー ・冷凍あんず |
★ひとこと 冷凍あんずは今回給食で初めて出ました。食べることにはちょうどよいかたさになって、冷たくて暑い季節にぴったりでした。
|
|||||||||||||
★6月14日(月) ・はいがごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ ・じゃがいもの炒め物 ・豚汁 |
★ひとこと じゃがいもの炒め物は、じゃがいもとしらたきを炒めて塩・こしょうで味つけして作ります。 |
|||||||||||||
★6月15日(火) ・ソフトフランスパン ・牛乳 ・魚フライ ・ラタトゥイユ ・コーンスープ |
★ひとこと 魚フライは、メルルーサという白身の魚を使いました。やわらかくて付け合わせのラタトゥイユといただきました。 |
|||||||||||||
★6月16日(水) ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・きゅうりの梅肉あえ ・だいずとじゃこの 炒り煮 |
★ひとこと きゅうりの梅肉あえは、梅干しの果肉のペーストをしょうゆとみりんでのばしてきゅうりと和えました。 |
|||||||||||||
★6月17日(木) ・ぶどうパン ・牛乳 ・スパゲティ ミートソース ・ひじきサラダ ・チーズ |
★ひとこと スパゲティミートソースには、ひき肉とたまねぎ、にんじんの他にも乾燥大豆をもどしたもの・エリンギ・セロリーなどいろいろな食材をみじん切りにして使いました。 |
|||||||||||||
★6月18日(金) ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏ごぼうごはんの具 ・ぶどう豆 ・みそ汁 |
★ひとこと ぶどう豆は、当日乾燥した大豆を3時間位やわらかく煮て作りました。 |
|||||||||||||
★6月19日(土) ・はいがごはん ・ポークカレー ・ごま酢あえ ・プルーンはっこう乳 |
★ひとこと この日のカレーのじゃがいも・たまねぎ・にんじんは神奈川県産のものを使いました。 |
|||||||||||||
★6月22日(火) ・はいがパン ・牛乳 ・コロッケ ・ボイルドキャベツ ・卵とトマトのスープ |
★ひとこと 卵とトマトのスープは、生のトマトが旬の夏に出る給食のメニューです。彩りがとてもよいスープです。 |
|||||||||||||
★6月23日(水) ・麦ごはん ・牛乳 ・ビビンバ(肉) ・ビビンバ (ひじきのナムル) ・はるさめスープ |
★ひとこと ビビンバは、子どもたちに人気のメニューの一つです。 |
|||||||||||||
★6月24日(木) ・ごはん ・牛乳 ・チキンライスの具 ・クリームスープ ・メロン |
★ひとこと クリームスープは、豆乳と牛乳と合わせて使って作っています。 |
|||||||||||||
★6月25日(金) ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉のごままぶし ・とうがんのすまし汁 ・焼きのり |
★ひとこと 夏野菜の一つであるとうがんを使ったすまし汁でした。だしの味でとうがんを味わいました。 |
|||||||||||||
★6月28日(月) ・麦ごはん ・牛乳 ・あなごの天ぷら ・ごまじょうゆあえ ・呉汁 |
★ひとこと 今年も金小名物あなご丼が給食に登場しました。今年は金沢区の柴漁港でとれたあなごでした。 |
|||||||||||||
★6月29日(火) ・はいがごはん ・牛乳 ・中華丼の具 ・中華あえ ・グレープゼリー |
★ひとこと 中華丼の具は、豚肉やえび・いか、野菜などいろいろな食材からのうま味がでていました。ごはんにかけてペロリと食べられました。 |
|||||||||||||
★6月30日(水) ・ごはん ・牛乳 ・かつおのごまみそ あえ ・即席漬 ・すまし汁 |
★ひとこと かつおのごまみそあえは、かつおと凍り豆腐を揚げてごまみそのたれと和えて作ります。凍り豆腐は揚げるともちもちした食感になります。 |