2019年7月
★7月1日(月) ・ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ ・とうがんのすまし汁 ・ずんだもち |
|
★ひとこと 東北地方のおもに宮城県で食べられているずんだもちを取り入れました。初めて食べる子も多くいました。 |
||||||||||||
★7月2日(火) ・ごはん ・牛乳 ・タッカルビ ・茎わかめスープ ・グレープゼリー |
★ひとこと タッカルビは新メニューでした。鶏肉と野菜をコチジャンなどの調味料で炒める韓国料理の一つです。子どもたちにとても好評でした。 |
|||||||||||||
★7月3日(水) ・麦ごはん ・牛乳 ・こんぶごはんの具 ・ゴーヤチャンプルー ・みそ汁 |
★ひとこと 給食では、ゴーヤを塩もみしてから一度ゆでてゴーヤチャンプルーを作ります。少しは苦みもなくなり、食べやすくなります。 |
|||||||||||||
★7月4日(木) ・ロールパン ・牛乳 ・カレービーンズ シチュー ・ひじきサラダ ・冷凍パインアップル |
★ひとこと ひじきサラダのひじきは、一度ゆでてから、しょうゆで下味をつけてから、他の野菜とドレッシングで和えて作ります。 |
|||||||||||||
★7月5日(金) ・ごはん ・牛乳 ・五目ずしの具 ・すましそうめん ・えだまめ |
★ひとこと 3年生がえだまめのさやとりをしてくれました。とても新鮮でおいしいえだまめでした。 すましそうめんの中には、七夕にちなんで☆型のにんじんを入れました。 |
|||||||||||||
★7月8日(月) ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・きゅうりの梅肉あえ ・だいずとじゃこの 炒り煮 |
★ひとこと きゅうりの梅肉あえは、さっぱりとした梅の味が食欲をそそります。 |
|||||||||||||
★7月9日(火) ・ぶどうパン ・牛乳 ・ミックスフライ (えび・ししゃも) ・ゆでとうもろこし ・野菜スープ ・チーズ |
★ひとこと 2年生がむいてくれたとうもろこしが給食で出ました。甘くておいしいとうもろこしでした。 |
|||||||||||||
★7月10日(水) ・はいがごはん ・夏野菜のカレー ・甘酢あえ ・プルーンはっこう乳 |
★ひとこと 夏野菜のなす・かぼちゃ・トマトが入ったカレーです。また、じゃがいも・たまねぎ・なす・かぼちゃは神奈川県産、トマトは横浜市内産のものを使いました。 |
|||||||||||||
★7月11日(木) ・ごはん ・牛乳 ・あじのピリ辛ソース ・ゆで野菜 ・卵とトマトのスープ ・みかんゼリー |
★ひとこと 揚げたあじの切り身に、ねぎ・にんにく・しょうがの入ったたれをかけて南蛮漬けにしました。 |
|||||||||||||
★7月12日(金) ・はいがパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・キャベツサラダ ・すいか |
★ひとこと 大きくて立派な大玉すいかを、32等分に切り分けました。 |
|||||||||||||
★7月16日(火) ・チーズパン ・牛乳 ・夏野菜のスパゲティ ・コーンサラダ ・ミックスフルーツ |
★ひとこと 夏野菜のなす・ズッキーニ・トマトを使ったスパゲティでした。 |
|||||||||||||
★7月17日(水) ・ごはん ・牛乳 ・あなごの天ぷら ・即席漬 ・みそ汁 ・ラフランスゼリー |
★ひとこと 金沢小では、今年は金沢漁港の忠彦丸さんでとれたあなごを金沢小のために特別に用意してくださいました。 |
|||||||||||||
★7月18日(木) ・はいがごはん ・牛乳 ・豚丼の具 ・ごまじょうゆあえ ・みそ汁 |
★ひとこと 今回のみそ汁には、夏野菜のオクラが入りました。 |