2020年1月
★1月8日(水) ・麦ごはん ・牛乳 ・さけそぼろ ・白玉ぞう煮 ・なます |
|
★ひとこと お正月料理の白玉ぞう煮となますから給食がスタートしました。なますは、ゆずの果汁が入った甘酢で和えています。 |
||||||||||||
★1月9日(木) ・はいがごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・中華あえ ・ぽんかん |
★ひとこと 中華あえには、サラダ用の白いこんにゃくが入っています。 |
|||||||||||||
★1月10日(金) ・ロールパン ・牛乳 ・ベーコンとこまつなの しおレモンパスタ ・野菜ソテー ・ミックスフルーツ |
★ひとこと 金小の児童が「はま菜ちゃん料理コンクール」に応募した作品であるベーコンとこまつなのしおレモンパスタを取り入れました。 |
|||||||||||||
★1月14日(火) ・麦ごはん ・牛乳 ・ぶりだいこん ・みそ汁 ・納豆 |
★ひとこと ぶりだいこんのだいこんは、味がしみ込んでいておいしかったです。 |
|||||||||||||
★1月15日(水) ・ココアブレッド ・牛乳 ・バーベキュー ソース炒め ・フライドポテト ・クリームスープ |
★ひとこと フライドポテトは、のり塩味でした。 |
|||||||||||||
★1月16日(木) ・ごはん ・麦茶 ・春巻 ・肉だんごと はくさいのスープ ・ヨーグルト |
★ひとこと 肉団子とはくさいのスープの肉団子は、一つずつ調理員さんが給食室で手作りしました。 |
|||||||||||||
★1月17日(金) ・黒パン ・牛乳 ・ホワイトシチュー ・ごぼうソテー ・みかん |
★ひとこと ホワイトシチューには、旬のはくさいやほうれんそうも入り、具だくさんでした。 |
|||||||||||||
★1月20日(月) ・麦ごはん ・牛乳 ・あじのチリソース ・ゆで野菜 ・中華スープ |
★ひとこと チリソースは、トウバンジャンで少しピリ辛な味つけにしました。ごはんがすすみました。 |
|||||||||||||
★1月21日(火) ・ごはん ・梅干し ・焼きのり ・牛乳 ・すいとん ・ぶどう豆 |
★ひとこと 給食のはじまりのメニューが「おにぎり・焼き魚・菜のつけもの」にちなんで、セルフおにぎりがでました。1年生の中には人生で初めて梅干しを食べた、という子もいました。 |
|||||||||||||
★1月22日(水) ・はいがごはん ・牛乳 ・親子煮 ・煮びたし ・だいずとじゃこの 炒り煮 |
★ひとこと 煮びたしのときのはくさいは、繊維にそって切ることで食感を出来るだけ残すように工夫しています。 |
|||||||||||||
★1月23日(木) ・ごはん ・牛乳 ・とんカツ ・ボイルドキャベツ ・みそ汁 |
★ひとこと 1年に1回の手作りとんカツでした。衣がサクッと、お肉の脂がジューシーで、子どもたちも先生たちも大喜びでした。 |
|||||||||||||
★1月24日(金) ・麦ごはん ・牛乳 ・うま煮 ・生のりのすまし汁 ・こまつなとたくあんの ふりかけ |
★ひとこと 金小の児童が「はま菜ちゃん料理コンクール」に応募した作品であるこまつなとたくあんのふりかけを取り入れました。こまつなとたくあんの組み合わせは意外でしたが、ごはんがすすみました。 |
|||||||||||||
★1月27日(月) ・ぶどうパン ・牛乳 ・メヒカリフライ ・じゃがいものソテー ・野菜スープ ・チーズ |
★ひとこと じゃがいものソテーには、じゃがいもとしらたきが入っています。給食で人気のメニューです。 |
|||||||||||||
★1月28日(火) ・ごはん ・牛乳 ・すき焼き風煮 ・磯香あえ ・りんごゼリー |
★ひとこと すき焼きのもとになる牛鍋は横浜発祥の料理です。冬が旬の春菊も入っています。 |
|||||||||||||
★1月29日(水) ・はいがごはん ・ポークカレー ・ごま酢あえ ・プルーンはっこう乳 |
★ひとこと ごま酢あえの切り干しだいこんはかみごたえがありました。 |
|||||||||||||
★1月30日(木) ・はいが食パン ・牛乳 ・イタリアンペースト ・野菜のスープ煮 ・いよかん |
★ひとこと 野菜がたっぷり入ったスープで体が温まりました。 |
|||||||||||||
★1月31日(金) ・はいがごはん ・牛乳 ・さばのみそ煮 ・だいずの磯煮 ・けんちん汁 |
★ひとこと 日本の伝統的な和食の献立でした。 |