2021年4月
★4月12日(月) ・麦ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ ・豚汁 |
|
★ひとこと 令和3年度の給食が始まりました。感染症対策をしっかり行い、味わいながら食べました。 |
||||||||||||
★4月13日(火) ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・おひたし |
★ひとこと 肉じゃがは、調理の際30分火止めして食材にしっかり味をしみ込ませて作りました。 (写真を撮り忘れったため去年のおひたしの写真です。) |
|||||||||||||
★4月14日(水) ・ソフトフランスパン ・牛乳 ・サーモンフライ ・野菜のスープ煮 |
★ひとこと 野菜のスープ煮は、たっぷり野菜が入っていて、栄養満点です。 (写真を撮り忘れたため去年の魚フライの写真です。) |
|||||||||||||
★4月15日(木) ・ごはん ・牛乳 ・ハンバーグ てりやきソース ・ゆで野菜 ・みそ汁 |
★ひとこと ハンバーグは、ごはんに合うようにてりやきソースを給食室で手作りしました。
|
|||||||||||||
★4月16日(金) ・ごはん ・牛乳 ・生揚げのそぼろ煮 ・磯香あえ |
★ひとこと 生揚げは、別で調味料で煮て味をよくしみ込ませてから、他の野菜と煮て作ります。 |
|||||||||||||
★4月19日(月) ・チーズパン ・牛乳 ・ペンネミートソース ・コーンサラダ |
★ひとこと ペンネミートソースのミートソースは、たまねぎ・にんじん・セロリ・エリンギをみじん切りにして作っています。
|
|||||||||||||
★4月20日(火) ・麦ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・からしじょうゆあえ ・大豆とじゃこの 炒り煮 |
★ひとこと 親子煮は、糸みつ葉がよい香りで、卵がふわふわでした。
|
|||||||||||||
★4月21日(水) ・はいがパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・キャベツサラダ ・ミックスフルーツ |
★ひとこと チリコンカーンは、チリパウダーという香辛料を使って作ります。今日はパンに合わせましたが、ごはんにも合うおかずです。 |
|||||||||||||
★4月22日(木) ・はいがごはん ・牛乳 ・いわしのかば焼き ・即席漬 ・みそ汁 |
★ひとこと いわしのかば焼きは、でんぷんと米粉をつけて油で揚げて作ります。甘辛いたれでごはんがすすむおかずです。 |
|||||||||||||
★4月23日(金) ・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・中華あえ ・イチゴゼリー |
★ひとこと 麻婆豆腐は、トウバンジャンで少しピリッと辛みを出しています。 |
|||||||||||||
★4月26日(月) ・はいがごはん ・プルーンはっこう乳 ・ポークカレー ・甘酢あえ |
★ひとこと 給食のカレーは、ルウから手作りしています。ルウは小麦粉・マーガリン・カレー粉で、弱火でじっくり加熱して作ります。 |
|||||||||||||
★4月27日(火) ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏ごぼうごはんの具 ・さわらのあんかけ ・すまし汁 |
★ひとこと さわらは、春が旬の魚です。でんぷんをつけて揚げて、たれをかけていただきました。 |
|||||||||||||
★4月28日(水) ・ロールパン ・牛乳 ・変わり五目豆 ・茎わかめスープ ・晩柑 |
★ひとこと 変わり五目豆は、日本の伝統的なおかずである五目豆を、材料と味つけをパンに合うようにアレンジした給食ならではのおかずです。 |
|||||||||||||
★4月30日(金) ・麦ごはん ・牛乳 ・ひじきごはんの具 ・メヒカリフライ ・みそ汁 |
★ひとこと メヒカリは、ししゃもと同じように、骨ごと食べられる小魚です。 |