2021年2月
★2月1日(月) ・はいがパン ・牛乳 ・カレービーンズシチュー ・野菜ソテー ・チーズ |
|
★ひとこと 今日はカレービーンズシチューでした。ごはんとカレーの組み合わせもいいですが、カレーはパンともとても合います。ほとんどのクラスが完食でした! |
||||||||||||
★2月2日(火) ・ごはん ・牛乳 ・煮魚 ・揚げだいず ・豚汁 |
|
★ひとこと 今日は節分にちなんだ献立になっています。年の数だけ揚げだいずを食べてみようと声をかけたところ、多くの子が年齢よりも多い数の大豆を食べることが出来ました!片栗粉をまぶした大豆を揚げて食塩で味付けするだけなので、ぜひご家庭でも作ってみてください。 |
||||||||||||
★2月3日(水) ・麦ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ ・沢煮椀 ・白玉ぜんざい |
|
★ひとこと 今日の給食は、みんな大好きツナそぼろ。普段よりもたくさんごはんを食べてくれました。白玉ぜんざいは、甘すぎない甘さだったのでとても食べやすかったです。あんこが苦手だという子も、チャレンジしている様子が見られました。
|
||||||||||||
★2月4日(木) ・はいがごはん ・チキンライスの具 ・牛乳 ・野菜のスープ煮 ・しらぬひ |
★ひとこと しらぬひは、柑橘系の果物です。今日のしらぬひは皮が薄くて実が甘く、とてもおいしかったです。これから色々な柑橘類が給食に出ますので、楽しみにしていてくださいね。 |
|||||||||||||
★2月5日(金) ・麦ごはん ・牛乳 ・きつねうどん ・炒り凍り豆腐 ・焼きのり |
|
★ひとこと きつねうどんは、一年に一度のメニューです。ふっくらとして味が染み込んだ油揚げは、どの学年でも人気でした。うどんのつゆはしっかりとだしが効いていて、とてもおいしかったです。
|
||||||||||||
★2月8日(月) ・ソフトフランスパン ・牛乳 ・サーモンフライ ・ボイルドキャベツ ・ミネストローネ |
|
★ひとこと 今日は久しぶりのソフトフランスパンでした。名前の通り、普通のフランスパンよりも柔らかくふわふわしていて食べやすいです。衣がサクサクなサーモンフライと一緒においしくいただきました。 |
||||||||||||
★2月9日(火) ・麦ごはん ・牛乳 ・はくさいの中華炒め ・ワンタンスープ ・ごま塩 |
|
★ひとこと はくさいの中華炒めは、具材がたっぷり入っていました。えびやいかの旨味が春雨にも染みていて、ごはんのおかずにぴったりでした。ワンタンは、一つずつ給食室で包んで作りました。みんなたくさん食べてくれたので、調理員さんもとても嬉しそうでした。
|
||||||||||||
★2月10日(水) ・ごはん ・牛乳 ・白身魚のみぞれあんかけ ・ゆで野菜 ・のっぺい汁 |
★ひとこと 今日はみぞれあんかけにのっぺい汁と、冬らしいメニューでした。 カラッと揚がった白身魚とみぞれあんかけは、最高の組み合わせでした。 |
|||||||||||||
★2月12日(金) ・ドッグパン ・ツナサンドの具 ・牛乳 ・和風ポトフ ・みかん |
|
★ひとこと 和風ポトフは削り節と昆布でだしを取っているので、香りも味もとても良かったです。休み時間には廊下にとてもいい香りが漂っていました。根菜たっぷりの和風ポトフは体を温めてくれるので、寒い日にぜひ食べて欲しい料理の一つです。 |
||||||||||||
★2月15日(月) ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・煮びたし ・ふりかけ ・アイスデザート(豆乳) |
|
★ひとこと 今日は久しぶりのアイスデザートでした!給食室前にある展示食のアイスを見て、みんなとても嬉しそうでした。アイスのお陰か、今日の残りは全体的にいつもより少なかったです。 |
||||||||||||
★2月16日(火) ・はいがごはん ・ビーフカレー ・ごま酢あえ ・プルーンはっこう乳
|
|
★ひとこと 今日のカレーは牛肉を使ったビーフカレーでした。じっくりと炒めて煮込んで作ったので、野菜と肉の旨味がぎゅっと詰まったカレーでした。 |
||||||||||||
★2月17日(水) ・麦ごはん ・牛乳 ・生揚げとだいこんの煮物 ・ごまじょうゆあえ ・納豆 |
★ひとこと 生揚げと大根の煮物は、大根がとても柔らかくて味もしっかりと染み込んでいました。生揚げは別煮して、こちらもたっぷりと味が染み込んでいるので、ごはんも進んだことと思います。 |
|||||||||||||
★2月18日(木) ・はいがごはん ・親子丼の具 ・牛乳 ・みそ汁 ・黒みつかん |
|
★ひとこと 黒みつかんは人気のデザートの一つです。含蜜糖と寒天で簡単にできるので、ぜひご家庭でも試してみてください。 |
||||||||||||
★2月19日(金) ・ロールパン ・牛乳 ・揚げぎょうざ ・豆乳チャンポン |
|
★ひとこと 今日の献立はパンにぎょうざにチャンポンと、好きなものばかりだったという子も多く見られました。残りももちろん少なく、返却時にいつもよりも軽い食缶で給食室も大喜びでした。 |
||||||||||||
★2月22日(月) ・麦ごはん ・ひじきごはんの具 ・牛乳 ・メヒカリフライ ・呉汁 |
|
★ひとこと 金小の呉汁は、大豆をペーストになるまですりつぶしてから入れているので食べやすいと好評です。呉汁には具もたっぷり入っているので、栄養がしっかりと摂れる嬉しい一品です。 |
||||||||||||
★2月24日(水) ・茶めし ・牛乳 ・おでん ・煮びたし |
|
★ひとこと 今日は久しぶりの、一年生にとっては初めての茶めしでした。茶めしはふたを開けた瞬間にしょうゆの香りがして、食欲をそそります。ごはんが苦手な子も今日はたくさん食べていました。 |
||||||||||||
★2月25日(木) ・ココアブレッド ・牛乳 ・米粉シチュー ・ごぼうソテー ・いよかん |
|
★ひとこと 今日のシチューはホワイトルウではなく、米粉でとろみをつけました。溶かしバターや豆乳を入れているので、ホワイトルウを使ったシチューと同じくらいコクのあるシチューでした。
|
||||||||||||
★2月26日(金) ・はいがごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・だいこんの中華炒め ・りんごゼリー |
|
★ひとこと 麻婆豆腐はみんなが大好きな人気メニューです。「今日の給食は麻婆豆腐だよ」と声をかけると、みんなとても素敵な笑顔を見せてくれました。パクパクとおいしそうに食べてくれる様子は、見ていてとても気持ち良かったです。 |