たばこの害について学びました(6年) 2/16
▲スライドで分かりやすくレクチャーいただきました
本日、5校時、内科校医の高見沢先生を講師に迎え、たばこの害についての授業がありました。
たばこの身体への影響やニコチン依存症のお話しを聞きました。
また、電子たばこと加熱式たばこの違いを教えていただきました。6年生の子ども達が真剣に聞いている様子が印象的でした。質疑応答の時間には、副流煙に対する質問がたくさん出ていました。
喫煙をする人は10代から20代の間に始める人が多いということから、10代の今だからこそ知ってほしいという思いで毎年実施しています。
高見沢先生、ご多用の中、貴重なご講演ありがとうございました。
(文責:養護教諭)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: